モテ子- いつもの顔にただ、メガネをかければ良いってものではないのよ。
今日はメガネにしよう!と思っていても、家を出るときになって、あれ?なんだか似合わない?と思う女子も多くいるのではないでしょうか。そんな日は、メガネをおしゃれにかけている人を見かけると、次こそは私も!と思ったりもしますよね。そこのメガネっ子のみなさん!コンタクトのあなた!も、メガネを上手に活用し、いつもと雰囲気を変えてみましょう。今回は、なりたいイメージに合わせたフレームの選び方やメイクのコツをご紹介します。
なりたいイメージ別!メガネの選び方とメイクのコツ
ナチュラル派は、ハイライトで美人度UP!
ナチュラルなイメージなら丸みのあるラウンド型やボストン型のフレームがおすすめです。フレームが細めのメタル素材のものを選べば、よりナチュラルな印象になりますよ。メイクは肌づくりに力をいれましょう。透明感のある肌づくりには、ハイライトがマスト!メガネは顔に立体感をだすアイテムでもあるので、頬の高い位置や顎にハイライトをプラスすることで、透明感だけではなく立体感を際立たせて美人度をアップさせることができます。また、メイク上級者は眉マスカラをつけると、さらに立体感がアップしますよ。
キュート・モテ派は、チークを濃いめに!「ギャップ萌え」を狙って!
キュート・モテを狙いたいあなたは、いつもとはちょっと違うフレームのメガネをモテアイテムとして活用し「ギャップ萌え」を狙っちゃいましょう!メガネの形は、柔らかい印象にみせてくれるオーバル型やラウンド型のメガネがおすすめ。また、メイクは可愛らしさを意識して、チークにポイントを置き、思い切って普段より濃いめに入れてみましょう。色は、ピンクがおすすめ◎ 頬にま~るく入れても良いですが、ハート型に入れることでチークもメガネもどちらをも引き立てることができます。リップは、チークと同系色をえらびましょう♪パールやラメのはいったグロスはキュート・モテ派にはマストです。
クール派は、アイメイクに色気をON!
クール派は、角ばったスクエア型や斜め上につりあがったフォックス型のフレームがおすすめ。さらに大人っぽくみせたいとき、賢くみせたいときは、アイメイクにポイントを置きましょう。眉はメガネのフレームに合わせてバランスよく描き、いつもより下に足して眉と目の間の距離を狭めます。そうするだけで目力が強まり美人度がUPしますよ。アイシャドウは、カーキやグレーなどの落ち着いたカラーに、アイラインは目尻の延長線上を少し長めにひいて切れ長アイに。メガネをかける時にはつい手を抜きがちなマスカラは長さが出るようにコームタイプのものを、たっぷりとまつ毛に塗ります。あえてビューラーを使わないことで、目を伏せたときに大人の余裕を感じる色っぽいメイクに仕上がりますよ。リップメイクは、アイメイクより控えめに。ヌーディーなカラーでバランスをとってみて♪
オシャレ派は、ラウンド型×濃い色のリップがマスト!
とにかくオシャレなイメージを目指したいアナタには、鉄板アイテムの丸みのあるラウンド型フレーム、その中でもべっ甲柄がイチオシ。さらに、メイクはリップメイクを中心にすると◎ 赤やプラムなどの高発色のカラーは丸いデザインのメガネにもよく合い、一気に今っぽ顔に。チークはリップと同じ赤やプラムのカラーを選び、大きめにふんわり入れるのがおすすめです。アイメイクはあえてナチュラルを選んで、グラデーションにはせず、単色のアイシャドウで自然に仕上げましょう。
メガネメイクのポイントは?
メイクが終わって、全体を見たときに、なんだか変?似合わない?と思うことはありませんか?理由は簡単!それは、メガネをかけずにアイメイクをするからなんです。そうはいってもメガネをかけながらアイメイクをするのは無理ですよね。そこで、メガネをかける日のメイクはいつもよりちょっと薄めを心がけてみましょう。その後メガネをかけて、足りないところを最後に足せば、バランスが取れたメイクに仕上がりますよ。
まとめ
いかがでしたか?メガネは顔の大部分を占めるため、メガネによって大きく印象が変わりますよね。また「メガネ補正」という言葉もあるくらい、メガネは顔の印象を大きく変化するアイテムのため、いまのメガネではなりたいイメージが難しい場合には、思い切ってメガネを変えるのもアリ!です。メガネに挑戦したいけど、失敗はしたくない…と思う気持ちもわかりますが、かけ続けてそれに合ったメイクを研究していけば自然となじんでいくもの。ぜひ軽い気持ちでイメチェンに挑戦してみてくださいね。
Author

- 美容・ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
- 2019.02.20ダイエットダイエット中にタピオカを食べるコツ☆
- 2019.02.19ライフスタイルバストの価値観から大きさ対決まで…昭和vs平成ガチバトル!
- 2019.02.19ダイエット家でも電車でもオフィスでも☆1週間で脚痩せダイエット
- 2019.02.18ダイエット便秘に効く!ストレッチ・エクサ【読者ちゃんリクエスト】
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。