- モテ子
- 亜麻仁油は加熱しないで生でいただくのよ。
皆さんは「油はダイエットの敵」というイメージを持っていませんか??しかし、その効果や正しい使い方について知ればダイエットや美容の味方になりうる存在なのです。近頃スーパーなどでも様々な種類の油が売られていますが中でも「亜麻仁油」は、現代人が不足しがちな栄養素の「オメガ3」を効果的に摂取できるとあって最近注目されています。
亜麻仁油とは?
亜麻仁油とは「亜麻」という植物の種から抽出された油で、「アマニユ」と読みます。元々は塗料やインクの原料として使われてましたが、ここ最近では美容やダイエット効果の高さが注目され「食用油」として注目され始めました。
効果
ではどんな効果が期待できるのでしょうか?それを解明するうえでの大切なキーワードが「オメガ3」という必須脂肪酸です。必須脂肪酸とは、油に含まれる栄養素で体内では合成することができないので食事で補う必要があります。いくつかある必須脂肪酸のなかでもっとも現代人には不足しがちな栄養素と言われているのが「オメガ3」です。
このオメガ3は、体の細胞やホルモンの源となり、摂取することによってストレスを緩和したりホルモンバランスを整えてくれる効果があります。また、代謝も上がるので、ニキビなどの肌トラブルは改善し、痩せやすい身体になります。亜麻仁油にはこのオメガ3が豊富に含まれているのです。さらに原料である亜麻は、食物繊維が多いので腸内の善玉菌を増殖させて腸内環境を良くしてくれる働きがあるので、便秘の改善に効果的です。また、リグナンというポリフェノールの一種も多く含まれているので強い抗酸化力で免疫力を高めてくれます。その結果、細胞を若く保つ事ができ、いつまでも年齢を感じさせない体でいられるのです。
効果的な摂取方法って?
いいとこづくしな亜麻仁油ですが、摂取する際は以下のルールを守りましょう。
- 1.熱したものと合わせない
- 2.過剰摂取注意!1日スプーン大さじ1杯が目安
亜麻仁油は熱にとてもデリケート。熱したものと合わせてしまうと油がたちまち酸化し、せっかくの効果が激減してしまいます。
いくらダイエットに期待が出来るといっても沢山摂取すれば良いというわけではありません。油である以上当然カロリーもあるので、摂取量は1日スプーン大さじ1杯程度の量にとどめましょう。
効果抜群な亜麻仁油の摂り方
ドレッシング
熱に弱い亜麻仁油は、生のままサラダのドレッシングとして取り入れるのが最も効果的!
亜麻仁油、醤油、酢を1:1:1であえるだけのドレッシングをサラダにかけて食べましょう。
納豆にIN
いつもの納豆に亜麻仁油をかけるだけ。味を邪魔しないのでいつもと変わらない美味しさを保ちながら気軽に摂取できます。
※亜麻仁油は必ず冷蔵保存して、開封後は早めに使い切るようにしましょう。
いかがでしたか?亜麻仁油のすごいパワーを認識していただけましたか?今回ご紹介した効果以外にもアレルギー症状の改善や生活習慣病の予防や改善などの健康効果も期待できるんです。「油=ダイエットの敵」という考えは捨てて、メリットたっぷりの亜麻仁油を毎日の食生活にプラスしてみてくださいね。
Author

- 美容・ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
- 2019.02.15ライフスタイル自分らしく楽しめる「ShinQs ビューティー パレット」が町田東急にOPEN☆
- 2019.02.15ダイエット痩せ体質になれる☆寝る前1分ストレッチ
- 2019.02.14美容理想のスタイルを手に入れろ♡PEACH JOHNのナイスバディブラ
- 2019.02.14美容満足度94%☆アンダーヘア脱毛が人気の理由って?
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。