モテ子- はぁ。。最近イライラしたり落ち込んだり気持ちの浮き沈みが激しいわ。秋は自律神経のバランスが乱れがちだから、私もその影響を受けているのかしら…。
モテ美- プププ~そんなこといってぇ~、、実は更年期が始まっていたりしてぇ~!
モテ子- (イラ)…今のは冗談なの?
モテ美- はわわわ、、命の危険を感じたわぁ~。。撤回しまぁ~す。。えっとぉ~。。あ!自律神経を整えると言えばぁ~呼吸ぅ~。。だから秋の夜長にヨガをやってみるのはいかがでしょうかぁ。。
モテ子- …ヨガね。でも、どうせやるなら身体が引き締まるものをやりたいわ。見た目の美しさが乱れると、またイライラしてしまうから…。
モテ美- こんな時でもやっぱりモテ子はストイックねぇ~。。痩せるヨガ…(検索中)…あ!この椅子のポーズはどう?効果はヒップアップ、太もも、お腹、体幹、、ザっと一通り揃いそうよぉ~♪壁を使ったお手軽バージョンもあるみたいぃ~♡
モテ子- 椅子のポーズね。初めてやるけど‥確かに見た目からキツそうだわ。ハードルが高そうだから、その壁を使ったバージョンから試してみようかしら。もちろん最終日には壁を使わずに完成させてみせるわ。
モテ美- それ、誰も求めてないけどねぇ~。。あと、言われる前に言うけどぉ~。。今回モテ美ちゃんはやりませんことよぉ~。。私は今日も気分ウキウキ楽しく過ごしているからぁ~自律神経のバランスに不安はございません~。(よし!言えた!やれって言われる前に言えたぁ~!!)
モテ子- フン…。私が5日後に痩せて、悔しがっても知らないわよ?
検証内容
壁を使った椅子のポーズとは…
ほんの数週間前まで残暑だと思っていたのに、あっという間に朝晩が肌寒くなってきた。この気温の変化に体調を崩してはいないだろうか。特に、秋は日照時間が減ることから幸せホルモンの分泌が少なくなり、主にメンタル面の不調が出る「秋バテ」になる人も多い。そこで、今回は身体を引き締めて見た目の美をキープしつつ、深い呼吸を取り戻して自律神経を整えるヨガに挑戦だ。「ウットゥカータ・アーサナ(椅子のポーズ)」は、その名の通り椅子の様に腰を深く落とすポーズ。見た目にはキツそうで呼吸を意識する余裕は無さそうだが‥。モテ子のイライラは解消されるのか!?いざ、検証スタート☆
用意するもの
・壁
※安全のため、滑りにくい床を選びましょう。
やり方
- 壁に背中を付けて立ち、腕を腰に添えます。
- 息を吐きながら、足を少しずつ前に出して両膝を曲げ、腰を落とします。この時、背中は壁に付けたままスライドさせ、出来るだけ膝は直角、太ももは床と平行にしましょう。
- 次に、息を吸いながら両腕をまっすぐ頭上にあげ、肘を伸ばして両手を合わせます。正面に向いて3~5呼吸キープするよ。
- 息を吐きながら両腕を下ろします。足を大きく一歩ずつ後ろに引き、膝を伸ばして①の状態に戻ります。
※上半身を長く、合わせた手を上に引き上げるように意識してみよう。
期間
今回は5日間試しました。
検証中
【初日】
モテ子- 見た目にビビッて、最初から壁を使うって言ってしまったけれど…やっぱりまずは壁を使わずに挑戦してみるわ。普段からしっかり鍛えている私だから意外と…ハイ、無理でした…太ももが死にそうだわ。出来るかも、と思ったくだりをカットしたい気分よ。
モテ美- ゲッ、また落ち込んでるぅ~。。まぁまぁ、無理せずにぃ~。今回はリハビリのつもりでやったらどう~。モテ子おばちゃん。
モテ子- 慰めるつもりなら、慰めに徹してほしいものね。ふぅ~、1日に1回とはいえ、息を吐くタイミングで、両膝を90度に折り曲げて息を吸いながら両腕を持ち上げて3~5呼吸キープするところが一番キツいわ…。今回のポイントは間違いなくここね。元の姿勢に戻るのは割と楽よ。
モテ美- パッと見、スクワットに似ているような気がするけどぉ~やっぱり別物なのぉ~?
モテ子- そうね。筋肉の使い方も効き方も全く種類の違うわ。スクワットは臀部とハムストリングスに効果的だけど、この椅子のポーズは呼吸を意識しながら行うと1回のポーズでも膝から太もも前側に良く効きそうよ。
【3日目】
モテ美- ねぇ~、初日に壁無しでやったのとぉ~、壁があるのはやっぱり違うのぉ~?
モテ子- なによ。自分でやらないと言っておきながら、やたらと気になるのね。ふむ、、そうね…。壁があることに安心すると、全体重が壁にかかってしまうから、膝がつま先より出ないように気をつけながら、太ももと下腹を意識するのが難しいわ。ハッキリ言って、スクワットする方が8倍くらい簡単よ。
モテ美- ほえぇ~。。8倍って何基準?!って思うけどぉ~。。フォームが崩れないようにするために鏡が横にあるとさらにやりやすそうねぇ~。
モテ子- 特に腕をまっすぐ上げるために、鏡があると良いかもしれないわ。それから、ヨガにありがちなんだけど、心を穏やかにして臨まないと、いつの間にかカウントが早くなってしまうわ。ゆっくり深呼吸するイメージでやった方がいいわね。理想は1呼吸10秒とか聞いたことがあるけれど…意識しても1呼吸3秒ももたないわ。…ダメね。
モテ美- 落ち込まないでぇ~!日常生活で1呼吸10秒の人なんて、なかなかいないと思うわよぉ~。意識することが大事!ってことにしましょうよぉ~。
【5日目】
モテ子- 今朝、体重・体脂肪率を計ったら微増だったわ。5日間頑張ったのに…ショックよ。
モテ美- あぁあ~。。またそんな落ち込むぅ~。。体重よりサイズでしょぉ~!!ほら測ってみてぇ~!
モテ子- はぁ‥‥あら?下腹-1cm、ウエスト-0.5cmだわ。は!太ももは-1.5cmよ!最近太ももが気になっていたからこのポーズだけでサイズダウン出来たのは嬉しいわ。ポーズに慣れてきて3回ほど同じポーズをやっていたのよね。…なんとなく今なら壁無しでも出来そうな気がする…やったわ!出来た!すごい達成感よ!明日からまた、攻めのシェイプアップよ。このポーズを日課に加えるわ!
モテ美- 良かったわねぇ~!、、ってぇ~。。本当に浮き沈みが激しくてぇ~付き合うこっちが疲れるわぁ~。。
結果報告
気づいたこと
- 太もも-1.5cm、下腹-1cm、ウエスト-0.5cm
- 呼吸が大事
- 空気椅子よりツラい
- 荷重分散を意識して
- かかとに体重を乗せよう
評価
お手軽度:★★★
効果度:★★★★
下半身引き締め度:★★★
感想
モテ子- このポーズは一連の動作と呼吸があってないと、効果がなさそうよ。だから呼吸のタイミングに気をつけてほしいわ。とはいっても、ポーズがキツいとついついせっかちになりがちよね。でも、ヨガやピラティスは、そういう時こそ深い呼吸を意識するものよ。腹筋や背筋みたいに何度も同じことを繰り返して身体に負荷を強いるわけじゃないのに、呼吸と組み合わせることで効果が出るんだから…ヨガって本当に不思議よね。
まとめ
今回は季節の影響も少し受けたが、そもそもモテ子の一喜一憂は、エクサの出来、サイズの変化、美の充実度に比例しているのかもしれない。もはや恋愛、ときめきなどの異性とのからみはおろか、その他の人間関係さえ関与していない。ある意味羨ましいが、おひとり様街道を自らばく進する今後のモテ子がある意味心配だ…。ちなみに今回、1日1回のポーズで見事な太もも痩せを導き出した椅子のポーズの正式なやり方は、壁を使わないバージョン。最初から頼るなんてイヤ、とモテ子ばりに力強く生きていけそうなキミはぜひ、正規版にもチャレンジしてみてくれたまえ☆
Author

- 美容・ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
- 2019.02.15ライフスタイル自分らしく楽しめる「ShinQs ビューティー パレット」が町田東急にOPEN☆
- 2019.02.15ダイエット痩せ体質になれる☆寝る前1分ストレッチ
- 2019.02.14美容理想のスタイルを手に入れろ♡PEACH JOHNのナイスバディブラ
- 2019.02.14美容満足度94%☆アンダーヘア脱毛が人気の理由って?
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。