
モテ子- かぼちゃのほどよい甘みが味わえるレシピよ。見た目も可愛いからハロウィンパーティーにおすすめするわ。
ハロウィンシーズン到来ですね!今回は、この季節にぴったりのかぼちゃレシピをご紹介します☆お家で作れる本格的なかぼちゃグラタンを、簡単に可愛くおしゃれにアレンジしました。栄養面も女性に嬉しい働きがたくさんありますよ♪。
材料の働きと効果
かぼちゃ
ほんのり甘くて料理にもスイーツにも大活躍のかぼちゃ。ビタミンA、C、Eが豊富で美容効果の高い食材です。なかでも、ビタミンEは血流を良くしてくれるので、これからの体調を崩しやすい季節でも冷えから身体を守り、免疫力を高める働きをもっています。
高野豆腐
高野豆腐は日持ちするだけでなく栄養価もとても優れた食材の1つ。木綿豆腐を凍らせて乾燥させたものなので、髪や肌、筋肉など身体を作るベースになるたんぱく質や、美髪に欠かせない亜鉛も豊富に含まれています。ほかにも食物繊維、カルシウム、マグネシウムなど、健康で美しさを維持するために必要な栄養がぎゅっと凝縮されています。
ハロウィン風かぼちゃグラタン (1人前 333kcal)
材料(2−3人分)
- 坊ちゃんかぼちゃ2個
- 高野豆腐1枚
- 玉ねぎ1/2個
- 人参1/2本
- とろけるチーズ1枚
- 玉ねぎ1/2個
- 【A】
- 豆乳300cc
- バター30g
- 薄力粉30g
- 【B】
- 水150cc
- みそ大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 塩、こしょう適量
作り方
- 1
かぼちゃはヘタを切り取って耐熱皿に並べてラップをして800wのレンジで5分温めます。スプーンで中身をくり抜いて種を取り除き、容器になる皮部分と実を分けます。
並行して【B】の調味料はしっかりと混ぜ合わせておきます。
- 2
高野豆腐はさいの目切り、玉ねぎは薄切り、人参は小乱切りにします。
- 3
ベシャメルソースを作ります。鍋に【A】のバターを入れて火にかけ、バターが全て溶けたところへ薄力粉を加えます。木べらで手早く混ぜ合わせて塊を作り、少しずつ豆乳を加えては混ぜ、また少し加えては混ぜるという工程を繰り返してダマにならないようにソースをのばします。
- 4
フライパンに油を熱して2の玉ねぎと人参を炒めて人参がやわらかくなってきたら高野豆腐を加えます。続いて、3のベシャメルソースと、1のかぼちゃの実の部分を加え、【B】を加えて味を整えましょう。
- 5
4を1のかぼちゃの器に盛り付け、とろけるチーズをのせてオーブンで10分程度こんがり焼き色がつくまで焼いたら、パセリをふって完成☆
ポイント
1でレンジにかけてやわらかくなった坊ちゃんかぼちゃの中身をスプーンですくうときは、底に種がたまっているので比較的、上部のみをすくうと作業がしやすくなります。ベシャメルソースを作る時は慎重に!一度ダマになってしまうと元に戻らないので、少量ずつ豆乳を加えて生地を伸ばしていくことが重要です。
Author

- 美容・ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
- 2019.02.21ダイエット楽ヤセ☆ダイエットに効く足つぼ&効果倍増テク
- 2019.02.20ダイエットダイエット中にタピオカを食べるコツ☆
- 2019.02.19ライフスタイルバストの価値観から大きさ対決まで…昭和vs平成ガチバトル!
- 2019.02.19ダイエット家でも電車でもオフィスでも☆1週間で脚痩せダイエット
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。