- モテ子
- 高いスキンケア用品で外から若返ろうと思ってるアナタ(同志)!青春時代のお肌を取り戻したいなら内側からのケアよ!
腸内環境を整えることで肌荒れの改善やダイエット効果が得られると、今「婚活」ならぬ「腸活」が話題です!この腸活、実はアンチエイジングにもとっても効果があり、美意識の高い女性たちの間でマストな美容法になりつつあるのだとか!
私たちの腸は、食べ物の消化や栄養の吸収、毒素や老廃物の排出など、様々な役割を担っています。そのため、腸内環境が悪くなると身体のさまざまな部分に不調が現れるのは必至。自律神経の乱れや、美を保つのに必要なホルモンの分泌量の減少にも繋がり、内面も外見も老化してしまいます。
けれど、裏を返せば、腸内環境を整えることで、いつまでも若々しいお肌や身体を保つことができるということ!そう、腸活は天然のアンチエイジング法なのです!
今回は、そんな「腸活アンチエイジングのすすめ」をご紹介します。
腸活1:デトックスして腸内環境を整える
便秘とお肌の老化は隣り合わせ
腸のぜん動運動は、腸内にたまった老廃物を排出するための大切な働き。腸が弱っていると、このぜん動運動も活発に行われず、便秘の原因となります。
便秘が慢性化してしまうと腸のぜん動運動は更に低下し、便や老廃物は体内に溜まる一方。排出されない便は、腸の中で腐敗し、更にはシミやシワのもととなる「活性酸素」を発生させる原因に…。そう、腸内環境の悪化と、とお肌や身体の老化は直結しているのです。
腸もみマッサージ
そこで、まずおすすめしたいのは腸を直接マッサージする「腸もみマッサージ」!簡単なセルフマッサージで腸のぜん運動を促し、老廃物のスムーズな排出をサポートしてあげましょう。
気持ちいいと思う強さで、おへその回りを軽く押しつつさするように優しくマッサージしてみて。私たちの身体は、少し触れるだけでしっかりと反応を返してくれるとても賢いもの。毎日少しずつ触れるだけでも、驚くほど腸が活発に動くようになるのです。
詳しい腸もみマッサージのやり方
腸活2:スムージーで酵素を摂り入れる
腸は、食事により取り込んだ食べ物を消化するための消化酵素を分泌しています。この消化酵素が減少すると、腸内細菌のバランスが乱れて悪玉菌が増加してしまうため、さまざまな不調に見舞われることに…。しかし、体内での酵素の生成量は限られているため、酵素を補うには体外から食べ物で摂取する必要があります。
酵素を摂れる食材・食べ方って?
酵素は熱に弱いため、野菜やお刺身など生のものを食すのがベスト!また、納豆やヨーグルトなどの発酵食品も酵素を多く含むため、腸内環境を整えるのには最適です。数年前から人気のグリーンスムージーも、生きた酵素を手軽に摂取できるとても効率のいい“腸活助っ人”。ここでは、酵素をたっぷり摂取できるよう、めんどくさいこと一切不要の簡単スムージーレシピを紹介します!
モテ子流アンチエイジングスムージー
【材料】
- 生野菜・・・ほうれん草なら二房、トマトなら半分くらい
- 豆乳・・・150cc
- はちみつ・・・大さじ1
- ヨーグルト・・・大さじ3
【作り方】
全ての食材をジューサーで混ぜるだけ!
生野菜とヨーグルトからは(1)生きた酵素を、はちみつからは身体の錆びを防ぐ(2)抗酸化作用を、そして豆乳からは女性らしさを向上させる(3)大豆イソフラボンの力を。これ一杯で3つのアンチエイジングパワーを手軽に摂取することができます。ぜひ作ってみて下さいね◎
【効果UP!お悩み別アレンジ法】
- 美白や肌荒れが気になるならビタミンCが豊富なトマトやレモン
- しわやたるみをなくしたいなら抗酸化作用のあるアボカド
- むくみや肥満の解消ならデトックス効果のある小松菜
このように、お悩みに合わせて生野菜をチョイスし、自己流にアレンジすることで毎日楽しみながら続けることができますよ☆
まずはできることから始めよう!
腸は「第二の脳」と呼ばれるほど重要な器官。ですが、その半面、私たちの身体の中で常に働いている腸は、とても繊細でデリケート。負荷をかけたり無理をさせるのは禁物です。いつも頑張っている腸をいたわってあげるためにも、自分が実践できる腸活から少しずつ始めることが大切。負担なく腸内環境を整えて、いつまでも健康で若々しい身体をキープしましょう!
Author

- ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
- 2019.12.09トレンド断然はかどる!ダイエット日記のススメ
- 2019.12.09トレンドFrancfrancスタッフに人気のアイテム 2019年年間ランキングを発表
- 2019.12.09トレンド世界初!?授業中のお腹の音専用消しゴム“ギュル消し”をデカビタC ゼリーが開発!
- 2019.12.09トレンド築地銀だこ好きなら手に入れたい!2020年も「ぜったいお得な‼福袋」発売決定!
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。