- モテ子
- メイクを落とさず寝るのも原因の一つ!面倒臭がらずメイクは絶対落として寝ること!
目の下の「くま」に悩む人は多いですよね。
「くま」があると疲れ&老け顔といった印象を与えてしまう場合が多いので気をつけたいもの…
では、どうして目の下に「くま」が出来るのかというと……、目のまわりや瞼の皮膚というのは、まわりの皮膚に比べてとても薄く、皮膚の下にある血管の色などが見えてしまうのが要因です。
つまり、睡眠不足や疲労、ストレスによるうっ血などで血液が黒ずんでいると、それが「目のくま」となって現れるというわけです。
また、「くま」にも種類があり、
血行不良による「くま」
睡眠不足や疲労、ストレス、目の疲れによる血行不良、肩こり等
色素沈着による「くま」
目の周囲の皮膚にメラニン色素が沈着、アイメークの落としが不完全等
くぼみや凹みによる「くま」
筋肉のたるみ、骨格の問題で生じるもの等
の3つが挙げられます。
「くま」解消方法
では次に、そんな「くま」を解消する方法をご紹介しましょう。
まず1つめは、蒸しタオルでケアする方法。
朝の洗顔後に、目のまわりに蒸しタオルを置いて温め→冷たいタオルで冷やす(1~2分程度)を2、3回繰り返してみましょう。
血行が良くなることで「くま」緩和に効果的ですよ。
そして2つめは、マッサージです。
両手の親指以外の指4本を使い、目のまわりの目尻→目頭→上瞼を通るようにピアノタッチでトントンとリズミカルに1周します。これを2、3回繰り返します。
この時、くれぐれも力を入れ過ぎたり、やり過ぎることのないように注意しましょう!
前にも書きましたが、目のまわりは皮膚が薄いため、刺激を与えすぎて色素沈着による「くま」の原因にならないよう、優しくケアしていきましょうね♪
Author

- ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。