- モテ子
- え、今から見直すの?それって「手遅れ」って言うのよ。
夏に向けてイベントも目白押し。海にプールに、BBQと、肌を露出する機会も多くなってきますよね。本格的に暑くなり、今になって緊急ダイエットを始めている方も多いのでは。
けれど、本気で痩せるためには、大至急でダイエットをするのでなく、日頃の生活習慣を改善する必要があります。
そこで今回は、今すぐ見直すべき!太りやすい人に共通する生活習慣3つをご紹介します。
その1:とにかく動かない
自分では運動しているつもりでも、現代人って意外と動いていないもの。たとえば「毎日、私は通勤しているわ!」といっても、大概の人が電車に乗っているだけで、歩いているわけではありませんよね。事務職であれば、会社に着いても、座っている時間の方が長いでしょう。
また、普段から電車ではなく車生活を送っている人も、思っている以上に動いていない可能性が。どこに行くにも車を使っていては、当然、太ってきてしまいますよね。
太らないようにするためには、意識的に「動く」ことが大切なのです。
日常生活内で運動量を上げるには?
忙しい毎日でも、運動できる時間は十分あります。
たとえば、最寄駅の一つ手前で降りて、自宅まで歩くだけでも立派なウォーキングになりますよね。あるいは、乗り換えの際に、エスカレーターではなく階段を利用すれば、それだけで一日の総歩数は上がります。
このように、まとまった時間がとれない現代女性でも、スキマ時間を上手に活用すれば、1週間、1か月の総運動量は大きく変わってきます。
その2:お腹が空いていなくても食べてしまう
食事は1日3食が原則。合間に間食をするといっても、そこまでの量を食べる必要はありません。
食事を終えたばかりなのに、お菓子をつまんでいませんか?
ストレスのはけ口として、あれこれと食べる人も、少なくはないでしょう。本当にお腹が空いているわけでもないのに、何か口に入れることがクセになってしまうと、もちろん、脂肪として蓄積されてしまいます。
何か口にするときは「本当にお腹が空いている?」と自分に質問してみましょう。
適量以上に食べないためには?
食事以外のストレス解消法を見つけましょう。あるいは、仕事や学業以外に何か打ち込めるものがあると、暴飲暴食に走らずに済むはず。
何か口にしたくなった時は、ガムを噛んだり、水分を含んでみて。どうしても、何か食べたいときは、カロリーの低いおやつを選びましょう。
その3:不規則な生活を続けている
夜遅くまで飲んで、ソファーに横になったまま朝を迎えてしまう人も多いのでは。
もちろん、これでは質の良い睡眠はとれません。
ダイエットを成功させるための不可欠な条件として「睡眠の質を上げること」が挙げられます。
筋肉や皮膚組織の修復は就寝中に行われ、それをサポートする成長ホルモンも、熟睡している時に最も多く分泌されます。そのため、睡眠の質が低下してしまうと、体にも不調があらわれるように…。また不規則な生活を続けていると、ストレス耐性も弱まり、暴飲暴食の引き金にもなります。痩せたいのであれば、ハードなスポーツや食事制限よりもまず、規則正しい生活を送ることを心がけましょう!
夜に予定が詰まってる!どうすれば?
誰かに誘われる度に、何も考えずに勢いで参加してはいませんか?あまりにも飲み会や女子会続きでは、心も体も疲れてしまいます。
ブクブクと太らないためにも「断る勇気」をもちましょう。
3回に1回断るだけでも、ゆったりとした時間を過ごせるようになり、美容効果が得られるだけでなく、脂肪も出費も減っていきます。
痩せたいなら、運動を始めるべし!
「太りやすい人のクセ」、当てはまって焦った方もいるのでは?
太りにくい体質になるためには、やはり体を動かすことが重要。最近は様々なダイエットスポーツが注目を浴びていますが、一番身近で気軽に始められるものとしてオススメしたいのは、ウォーキングやランニング。慣れないうちは疲れてしまうときもありますが、コツコツと積み重ねていれば、体が動くことに慣れてきます。夏場は、朝や夕方など、涼しい時間帯を狙って取り組んでみて。
ウォーキングやランニングにはストレス解消効果もあるので、気持ちも前向きになれますよ。水着や浴衣を可愛く着こなすためにも、今日から運動を始め、スマートな体型を手に入れましょう!
Author

- ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
- 2021.03.03トレンド限定『バーバパパ』デザイン登場!2秒スプレーするだけでマスクからもメイクを守る
- 2021.03.03トレンド「GRANJE」4つの新色が登場♡ネイルツールセット、パウダーブラシもラインナップに。
- 2021.03.02トレンド10代〜20代が選ぶ人気オーデコロンNo.1♡フレグランスブランド【オハナ・マハロ】
- 2021.03.02トレンドカロリーは肉の半分以下!冷凍豆腐で高タンパク質ダイエット
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。