- モテ子
- イエローのアイライナーだからドキツくならないわよ。
イベントシーズンの真夏!これからいよいよ本格的な夏休みという方も多いですよね。今回は、フェスやコンサートなど、この時期ならではのイベントにぴったりの「カラーメイク」術をご紹介。トレンドのオレンジチークを使った日焼け風ほっぺの作り方や、イエローライナーを使ったキュートなアイラインの描き方を詳しくお教えします☆ファッションや髪色に合わせて、お好きなカラーで試してみて♪
動画はこちら
初心者さんでも簡単♪土台作りは案外ふつう☆
まずはいつものメイクアイテムで
ちょっぴり派手めなカラーメイクだけど、土台は案外薄づきでナチュラル。ベースメイクや眉メイクは、いつものアイテムだけで完成しちゃいます。
- ベースメイクはCCクリームとパウダーだけ。薄く色づくナチュラルカラーのCCクリームを、頬や額・あごに少量ずつのせ、スポンジで外へ外へと伸ばしましょう。
野外イベント用のメイクなら、UVカット効果があるものをチョイスして。パウダーをパフでまんべんなくはたき、FIXさせたら完成。 - ペンシルで眉を描き、上から眉マスカラでなじませましょう。
- アイホール全体にシャドウ下地を馴染ませます。今回はパールホワイトのアイシャドウを使用。アイシャドウベースがない方は、ぜひマネしてみてくださいね。指にシャドウをとり、薄く馴染ませましょう。
- ブラウンシャドウでグラデーションを作っていきます。まず、ベースカラーを指にとり、上まぶたに色を置いて。その後、目幅を大きく見せるために、上方向に向けてジグザグを描くように塗っていきます。
- メインカラーを二重の幅にのせましょう。
- 最もダークな締め色を、目のキワに塗ります。
- 眉頭から鼻先に沿って、ブラシでノーズシャドウを入れます。今回はアイブローパウダーのベージュと茶色を混ぜ、ノーズシャドウとして使用。シェーディングパウダーを使うのももちろんOKです。
- 顔に立体感を出すため、ホワイトのハイライトを入れていきます。Tゾーン、眉尻の下、目じりの下、あごに大きめのブラシで入れましょう。
- ビューラーでまつげを上げ、薄くマスカラを塗ります。マスカラを塗っておくことで、あとから装着するつけまつげと自まつげの馴染みが良くなります。
- ペンシルライナーでまつ毛の間を埋めるようにインラインを引きましょう。
- 今回は、パステルイエローのリキッドライナーを使用してアイラインを引いてみましょう。
黒目の外側から目じり方向に向け、二重の線に沿ってラインを引きます。二重ラインを5㎜程度延長させるように線を引き、今度は目じりから、先ほど引いた二重ラインの末尾と接続させるように、跳ね上げラインを描きます。好みの濃さになるまで、何度かラインを重ね塗りしたら、最後に綿棒でぼかしましょう。 - 指にパールホワイトのアイシャドウをとり、下まぶたの涙袋部分にのせます。
今回は下地に使ったアイシャドウと同じものを使用しました。 - 下まぶたにマスカラを塗りましょう。何度か重ね塗りして。
- ゴールドのラメライナーを下まつげの生え際に細く入れていきましょう。入れる位置は、目頭から黒目の下まで。ラメが瞳に反射して、うるうるした瞳に見せることができます。
- 涙袋の影をブラシで描きましょう。今回はアイブローパウダーのダークブラウンを使用。目頭からラメの下まで入れ、綿棒でぼかします。
- つけまつげをつけましょう。ピンセットを使い装着し、指でつまんで角度を整えつつ、自まつげと馴染ませます。
※新品を使う場合は、つけまつげをU字型に曲げて、軸をやわらかくしましょう。
黒目を強調させたい人は、つけまつげの目頭から黒目部分の軸をひねり、毛先が上向きになるように整えましょう。 - ピンクの練りチークを指に取り、黒目の下から横に向けて、ポンポンと流すように色を置きます。
- オレンジのパウダーチークを大きめのブラシにとり、17の練りチーク同様、横に向けてポンポンと伸ばしていきましょう。しっかり発色させるために何度か重ねたら、耳上に流して完了。
- 最後にリップメイクを。目元と頬を目立たせるため、ナチュラルカラーのピンクグロスをチョイス。薄く塗ったらカラーメイクの完成です。全てのパーツを濃くしてしまうと、うるさい印象になってしまうので気を付けて。
アイシャドウ下地はホワイトシャドウで代用
ノーズシャドウとハイライトで立体顔に
主役アイテム、カラフルコスメを使ってみよう
イエローカラーでアイラインを
下まぶたメイクも抜かりなく
日焼け風メイクは練りチークとオレンジチークで横向きに
まずは目じりだけ
カラーメイクビギナーの方は、まず目じりにだけカラフルコスメを取り入れるのがオススメ。今回は、優しいイエローのカラーライナーを使用しましたが、発色の良いピンクやブルーで華やかに攻めてみるのも可愛いですよ♪イベントシーズンにぴったりのカラーメイクをマスターして、例年以上に彩り溢れる夏を過ごしてくださいね☆
Author

- ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
- 2021.02.26トレンド平熱を上げてやせ体質になる方法って?
- 2021.02.25トレンド2種のパールで目もとを明るく彩る♡表情に華やかな印象を与えるアイカラー登場!
- 2021.02.25トレンドマシュマロ肌の小嶋陽菜♡クリーンビューティーにスポットをあてた“ボディケア”を開発!
- 2021.02.25トレンド意外と知らない!ボディクリーム・オイル・ミルクetc…どう違うの?
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。