- モテ子
- 濃く入れすぎると閣下って呼ばれるわよ?
皆さんは、普段どのようなベースメイクをしていますか?ナチュラルメイクが好まれる今、多くの女性が、下地にファンデ、お粉をはたくだけ…なのではないでしょうか。けれど、メイクとは、さりげなくコンプレックスや粗をカバーして、自信溢れる自分で過ごすための手段でもあります。アイシャドウでグラデーションを作り、まぶたに立体感を持たせるのと同じように、輪郭だって「シェーディング」ひとつでグッと引き締まるもの。今回は、小顔見せを叶えるシェーディングの入れ方をご紹介!フェイスラインや輪郭にお悩みをお持ちの方は必見ですよ☆
シェーディングとは
シェーディングとは、ブラウンがかったパウダーや暗めのファンデーションでフェイスラインに陰影をつけ、顔に立体感を持たせるメイクの小技のひとつ。エラ張りさんや下膨れさん、フェイスラインのたるみが気になる方などにオススメです。シェーディングの入れ方次第で、理想とされる「卵型」の輪郭に近づけるので、ぜひ実践してみてくださいね。
用意するもの
- 自分のお肌より1~2トーン暗いシェーディングパウダー、もしくはパウダリーファンデーション
- 大きめのメイクブラシ(形状は「丸平」がオススメ!)
※小さなブラシだと、ムラができてしまったり、濃くつきすぎてしまうので気を付けて。
基本のシェーディングの入れ方
- あらかじめベースメイクをしておきましょう。
- ブラシの片面にシェーディングパウダーをとり、ティッシュの上でポンポンとはたき、余分なパウダーを落とします。ティッシュではなく手の甲にポンポンするのもOK!
- 頬骨の下に、斜めにシェーディングを入れていきます。耳の付け根から頬骨の下、フェイスラインに優しい筆づかいでパウダーをのせましょう。
- ブラシの片面(パウダーがついていない方)で境目をぼかしましょう。
- 額の両サイドにも同様にふんわりとシェーディングパウダーをのせてぼかしましょう。この時、眉からは少し離してパウダーをおきましょう。
さらに立体感を出すには?
シェーディングを入れる前に、Tゾーン、あご、眉下、目尻の下にハイライトを入れましょう。また、少し小さめの筆を使い、眉頭から鼻先に向けてノーズシャドウを入れるのもオススメ。ちょっぴりハーフ顔に変身できますよ♪
顔型別・お悩み解消テク
丸顔さんは縦を意識
ちょっぴり幼い印象に見られがちな丸顔さんは、額のサイドだけでなくこめかみ部分にもうっすらとシェーディングを入れてみて。額のハイライトは縦幅を長めに入れましょう。
※他の輪郭の方は、こめかみにまでシェーディングを入れてしまうと見た目年齢が老けてしまうので要注意!
面長さんはアゴと額にも
面長さんはアゴにもシェーディングを。また、髪の生え際をなぞるように、横に広くシェーディングを入れることで、理想的な卵型に近づけます。額の上側3分の1を目安に影をつけましょう。
逆三角形さんはフェイスラインの影不要!
シャープな輪郭の逆三角形さんは、シェーディングを額のサイドに重点的に入れましょう。顔の横幅は広くないので、顔周りにはシェーディングを入れず、アゴの先端に軽く入れるだけでOKです。
シェーディングで自信をつけて
シェーディングを味方につければ、緊急ダイエットをせずとも立体的な小顔をGETすることができます。写真撮影の際にもスッキリとした顔で写ることができるますよ。また、エラや頬のふくらみ、ハチ張りなどを隠すために髪で顔周りを隠していた方にとっては、好きな髪型にチャレンジするきっかけにもなります。コンプレックスから解放され、オシャレを自信を持って楽しむためにも、マスターしたい技と言えるでしょう。
ただし、色ムラができてしまったり、お肌とかけ離れた色を使ってしまうと少々不自然な印象に…。自分の顔にはどのような入れ方が合うのか研究するためにも、まずはご自宅で練習してみてくださいね!
あわせて読みたい!
Author

- ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
- 2019.12.09トレンド断然はかどる!ダイエット日記のススメ
- 2019.12.09トレンドFrancfrancスタッフに人気のアイテム 2019年年間ランキングを発表
- 2019.12.09トレンド世界初!?授業中のお腹の音専用消しゴム“ギュル消し”をデカビタC ゼリーが開発!
- 2019.12.09トレンド築地銀だこ好きなら手に入れたい!2020年も「ぜったいお得な‼福袋」発売決定!
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。