- モテ子
- アーチ眉や平行眉も任せなさい!
メイクの鍵を握っているのは、なんといっても眉。眉は顔全体の印象を決める重要なパーツ。アイシャドウやリップ以上に私たちのイメージを大きく左右します。
そこで今回は、多くの女性が悩む「眉メイク」について総力特集!今まで眉メイクに苦労していた人も、イメージチェンジしたい人ももう大丈夫。なりたい眉になるための、とっておきのテクニックをご紹介しましょう。
もう悩まない!三種の神器で思い通りの眉に
人気の眉ペンシルを使っているのになかなか思い通りの眉が描けないと悩んでいる人は多いもの。美しい眉を描くためには、アイブロウブラシ、パウダー、ペンシルの3つが不可欠です。自然な色合いやぼかし具合、眉尻のラインや眉全体の細かい調整も、この3つのアイテムだけで全て叶えらえるもの。
ペンシルで眉尻などの足りていない部分を描き、ブラシにパウダーをとったら全体を均一にぼかすように形づくって。これだけでも簡単にナチュラルなふんわり眉が完成します。
私の眉、変かも!?おブス眉が陥りがちな間違いとは?
頑張ってメイクするほどヘンテコな眉になってしまう…。そんな人には、ある共通した間違いがあるんです。
アンダーラインは絶対“触らない”
妙に釣った眉や古くさい印象の眉になってしまう…。そんなアナタは、眉のアンダーラインをいじってしまっているのでは?眉の下側をカットしてしまうと、眉と目が離れて見えたり、眉のラインがえぐれてしまい、一気に老け眉に…。
眉頭から眉尻までのラインはストレートを維持し、眉頭や眉山の不要な毛だけをカットすることで流行の自然な眉の土台ができます。
眉尻こそしっかり描く
目が小さく見えたり眉の主張が弱いと感じる人は、眉尻をしっかり描いてみて。アイメイク・眉メイクのポイントは、実は眉尻にあります。眉尻が薄いと寄り目気味になったり目元の印象が薄くなって間抜けなメイクに。少ししっかり描きすぎかな?と思う程度にきちんと眉尻まで描ききりましょう。目元の印象がグッとアップしますよ。
なりたい眉別 眉の作り方
知的な美人顏=アーチ眉
眉頭から眉山にかけて、緩やかなカーブを描いた「アーチ眉」。眉山に角度がつかないよう、眉尻にかけて細くするとより大人っぽさが増します。
眉頭はしっかり描かず、淡いパウダーでぼかし、眉尻はすっと消えるようにしっかりと書くこと。目尻より1センチ程度長くすると、目とのバランスが取れた美しい眉になります。
トレンドのストレート眉
今、最も旬なストレート眉は、眉頭と眉尻の太さをほぼ均一に描くことが重要。眉がまっすぐになるよう最初にアンダーラインを描き、それを基準に眉全体を描いていきます。眉が短いとのっぺりした印象になるのでカットは最小限に。最後に、淡いパウダーで眉全体を柔らかく仕上げましょう。
自然さが新鮮!ナチュラル眉
眉頭から眉尻まで均一に毛がある人にオススメのナチュラル眉。ペンシルは使わず、パウダーだけで全体を描き、眉が濃い人はマスカラで明るさをプラスしましょう。こちらは特に眉尻の毛流れが重要なので、カットはせず自然な毛流れにふんわりと色味をプラスするようなイメージでメイクしていきましょう。
眉を制するものはメイクを制する、と言っても過言ではありません。今秋は印象深いメイクがトレンド。シーズンごとのメイクに合わせて眉もチェンジしてみてくださいね。
Author

- ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
- 2021.04.18トレンドしっかりメイクも、朝の洗顔も1本で完結!ツルツルのしっとり肌に♡
- 2021.04.18トレンドmactとURBSのコラボレーションアイテムが登場!着るだけであなたの日常にpowerを♡
- 2021.04.15トレンドロングセラーメイクシリーズ『クリアラスト』夏のメイク悩みに応えるハイカバーパウダー
- 2021.04.15トレンド太陽のきらめきを連れて。爽やかなシトラスヴァーベナの香りと新しい夏へ
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。