つづきはアプリで読むことができます
誰もが憧れる小顔・・・ですが、そう簡単には手に入らず、あきらめかけている人もいるのではないでしょうか?今回は、そんな小顔をあきらめかけている人、必見!プロ直伝小顔マッサージからファッションまで、あらゆるジャンルの小顔ケアをご紹介します。
顔が小さくならない原因
顔はダイエットしてもなかなか小さくならないですよね。顔が大きく見えてしまうのには、もともとの骨格や、水分や老廃物によるむくみ、骨盤のズレなどさまざまな理由が考えられます。自分の原因に合わせて小顔ケアをしましょう。
1.小顔マッサージ
小顔にするために一番重要なことは、老廃物をため込まないこと。今回は、顔筋NANAマジックメソッド創始者で、人気ブロガーでもあるNANAさんに特別に小顔マッサージ方法を伝授していただきました!
「耳の付け根→首筋→鎖骨近辺」で老廃物を流す!プロ直伝小顔マッサージ
【用意するもの】
- すべりのいい化粧品
※油分の多いクリームなどは逆に毛穴の開きに結びつくことがあるので注意!
先生のおすすめは天然成分のジェルタイプのものや、水っぽい乳液のようなクリームや美容液だそうです。
マッサージ方法
- 指先で、耳たぶの下の付け根1~2cmの範囲を指圧するように痛気持ち良い力加減で上から下へと数回マッサージします。
- 人差し指、中指、薬指の三本を使ってその耳たぶの下からまっすぐ下へと首筋を鎖骨にぶつかる辺りまで上から下へ圧をかけながら数回流していきます。
- 最後に鎖骨の上の凹み部分に指先を入れ込むようにして少しえぐる感じで左右にほぐしていきます。
※少し押すと痛い人は、老廃物や水分の滞りがあるので痛すぎない程度に念入りにすると良いです。また、耳下腺リンパが腫れやすい人は注意しながら行ってください。
※爪でひっかかないように注意!
鎖骨の上の窪みの中も痛がる人が多いですが、無理をしないように力加減しながら日々続けると痛みもなくなってきます。
回数とタイミング
1~3を、朝の洗顔後、夜の入浴後にそれぞれ各10~20回程度、時間がなければ各4~5回ずつ行います。むくみは毎日起こるので、マッサージをしっかりと習慣づけることが大切です。
【執筆専門家】
顔筋NANAマジックメソッド創始者
美エイジレス塾 主宰 NANA先生
美エイジレス塾 公式サイトはこちら
公式ブログ「エイジレス美人の作り方」はこちら
2.むくみ解消のために摂りたいのは海藻類のカリウム
小顔になるためには、むくみを無くすことが必須。そんなむくみ解消の役割があるのは、海藻類などに含まれるカリウム。カリウムには塩分を排出し、水分量を調節する働きがあります。また、海藻類にはミネラルも含んでいるので、アルコールや塩分の多く含まれる食べ物を大量に摂取してしまうと、水分がうまく吸収されずに、むくんでしまうので、食べ過ぎに注意しましょう。
3.シェーディングで小顔に
小顔になるにはメイクにだってこだわりが必要です。普段ファンデとチークしか塗らないという人は、シェーディングを始めてみましょう。シェーディングは、肌なじみの良い色で、額の生え際、こめかみ、頬のサイドなどにぼかすように塗っていきます。塗りすぎてしまうと不自然になってしまうので、薄く、ぼかすことを意識しながらメイクしてみてください。また、最近はやりの太眉にも小顔効果が。眉頭を1ミリほど足し、全体的にいつもより太めにすることでイメージも変わります。
あわせてコチラもCHECK☆
- 丸顔
丸顔の人は、トップに高さを出して、縦のラインを作ることがポイント。アップスタイルにするときも、トップに少しボリュームを出してあげるだけでも印象がぐっと変わります。逆に、前髪を作ってしまうと、かなり幼い印象になってしまうので注意しましょう。
- 卵型
卵型の人は、面長にならないように、パーマなどでサイドに動きを出してあげるとより小顔に見えます。面長に見えてしまうので、センターで前髪を分けるのは控えたほうがよさそうです。
- ベース型
ベース型の人は、頬骨とエラをうまく隠してあげましょう。トップに高さを出して、サイドはカールなどで自然に顔周りを囲ってあげると顔の輪郭をうまく隠すことが出来ます。また前髪は、顔の横幅を強調しないように、少し狭いくらいがちょうどいいです。
- 逆三角形型
逆三角形型の人は、ハチ(こめかみ部分)のハリをカバーすることで小顔に近づくことができます。前髪は、ラウンドにすると自然にハチをカバーすることができます。また、あごまわりに重心をもたせることで、クールできついと思われがちな印象を和らげることもできます。
- 面長型
面長型の人は、前髪を作ってあげることで、一気に顔が小さく見えます。また、サイドに少し動きを出すだけで面長顔をカバーすることができます。縦のラインを強調するようなセンターの分け目は控えましょう。
あわせてコチラもCHECK☆
5.小顔に見えるファッションはVネック!
ファッションでも小顔を目指すなら、絶対に取り入れてほしいのはVネック!首回りの肌が見えることで、顔周りがすっきりし、より小顔に見せることができます。夏ならTシャツ、冬ならニットで簡単に取り入れることができます。なるべく切り口が深いものを選びましょう。また、その際に髪をアップするとより小顔効果を期待することができます。
小顔になるためのアプローチ方法は、食生活からマッサージ、ファッションまで様々です。以前うまくいかなかったという人は、ぜひ別のジャンルで試してみてください。自分に合った方法で小顔を目指していきましょう。
Author

- ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
- 2021.03.03トレンド限定『バーバパパ』デザイン登場!2秒スプレーするだけでマスクからもメイクを守る
- 2021.03.03トレンド「GRANJE」4つの新色が登場♡ネイルツールセット、パウダーブラシもラインナップに。
- 2021.03.02トレンド10代〜20代が選ぶ人気オーデコロンNo.1♡フレグランスブランド【オハナ・マハロ】
- 2021.03.02トレンドカロリーは肉の半分以下!冷凍豆腐で高タンパク質ダイエット
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。