- モテ美
- はぁ~寒いぃ~!冬って罪よねぇ~。寒いと甘いものが食べたくなるのは本能なんですってぇ~…。越冬するために脂肪を蓄えなくちゃいけないんですってぇ。それ聞いて、本能ならしかたないかぁ~…って納得しちゃったわぁ~。
- モテ子
- 冬眠するわけじゃないんだから、アナタは蓄えなくてもいいのよ。ほら、コタツから出なさい。蓄えた脂肪を燃焼するわよ。いっそ燃えたほうがいいかもしれないけど。
- モテ美
- いやよぉ~!こんな寒い日はぁ~コタツに入って暖まりながらぁ~緑茶をすすりつつぅ~…
- Rumi
- 小豆のお菓子でも食べてみたら?
- モテ美
- Rumiさぁ~ん!えぇ~!?まさかの!!Rumiさんからお菓子をすすめられたわぁ~☆でも小豆??それって「あんこ」の小豆ですかぁ~?
- Rumi
- そう。「あんこ」の小豆よ。栄養も豊富で美容効果もあるし、ダイエット効果もあるのよ。
- モテ美
- きゃる~ん☆和菓子ならいっくらでも食べていいってことぉ~!?食べる食べるぅ~!
- Rumi
- いくらでも食べていいっていうのとはちょっと違うけど。今日は小豆の美容効果に注目してお話しするわね。
小豆のダイエット効果とは?
小豆には「サポニン」という栄養素が含まれており、体内で余った脂質や糖質をしっかりと排出してくれる働きがあるので、 肥満の予防効果が期待できます。さらに、サポニンには、体内の余計な水分の代謝を促進させる働きもあり、また、体内の余分な塩分を体外に排出してくれる「カリウム」も豊富に含まれているので、むくみ解消効果も期待できるほか、食物繊維も多く含まれているため、便秘の解消にもつながります。
小豆の美容効果とは?
小豆には「ポリフェノール」が多く含まれており、その含有量は、ポリフェノールが豊富で有名なワインにも勝ります。ポリフェノールには、強い抗酸化作用を持つ「カテキン」や血行促進作用のある「アントシアニン」が含まれ、アンチエイジングや冷え性の改善に効果があるといわれています。さらに、ポリフェノールに加え、シワやたるみを防ぐ効果のあるビタミンEやビタミンB群も含まれているので、高いアンチエイジング効果が期待できます。
作っておくと便利!ストック小豆
これほどダイエット・美肌効果のある小豆。いつでも食べられるようにしておきたいですよね。そこでオススメなのがTVでも紹介され話題の「ストック小豆」です。作り方はお手持ちの保温ボトルに小豆と熱湯を入れるだけ。加熱ムラを防ぐために横に倒した状態で6時間程度放置すれば完成です。ストック小豆を作っておけば、赤飯や粒あんも簡単に作ることができるので、1回作っておくと、料理にも活用できて便利です。
(参考サイト:あさイチ/スゴ技Q)
食前に飲んで食べ過ぎSTOP!小豆水
小豆水ダイエットは、美容大国韓国では定番のダイエット方法。特にむくみや便秘が気になる人にはおすすめです。
小豆水の作り方
【用意するもの】
- 小豆…60g
- 水…900mlを2回分
【作り方】
- 小豆を水で洗います。そのあと、10時間水につけておきます。
- 1でつけおきした小豆と水を強火でゆがきます。
- 沸騰しだしたら、中火にして、さらに30分ゆがきます。
- ゆがいた小豆の汁は、冷めるまで待って、その後、容器に移して、冷蔵庫で保管します。
!ポイント!
ゆがいている間に、こまめにアクをとるとおいしくできあがります。
!ポイント!
ゆがいた小豆も食べられるので、とっておきましょう。
小豆水の効果的な摂り方
オススメなのは、食前に1カップほど(150~200ml)飲むことです。なぜなら、小豆には食欲を抑えてくれる効果があるため、食前に飲むことで食べ過ぎを抑えてくれる効果が期待できるからです。飲むときに小豆も一緒に摂っても問題ないですがカロリーは高めなのでその分、食事の量を調整しましょう。1日5杯程度飲むと良いそうですが、お腹がゆるくなったりしたら、回数を減らしましょう。
小豆水の注意点
小豆はすぐに傷むので、冷蔵庫にいれていても、できるだけ早く飲み切るようにしましょう。作るときも、一度にたくさん作りすぎないように。
- モテ子
- 和菓子食べ放題の話とは別みたい。残念だったわね。
- モテ美
- でもでも!ケーキやパフェを食べるよりはカロリーも低いし、美容効果も高いってことよね!?それならしばらくおやつは和菓子にしようかなぁ~…
- Rumi
- 小豆目的とはいえ、和菓子にはお砂糖も含まれているから、くれぐれも食べ過ぎには注意よ。
- モテ美
- 二人ともぉ~みてみてぇ~!コタツで和菓子を食べてる私ってすごく絵になると思わなぁ~い?この冬はこれで決まりだわぁ~!大福にぃ~お饅頭でしょぉ~コタツにもずっと入っていられるしぃ~幸せぇ~♡
- Rumi
- …。春にはタヌキちゃんじゃないかもれないわね。
- モテ子
- そうね。きっとブタでしょうね。
Rumiの厳選BeautyTopicとは…
元ファッション誌の編集者、現在はフリー美容ライターで美容通のRumiが美容ダイエットに関する最新トレンドネタをピックアップしてご紹介します。
Author

- ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。