- モテ子
- いつまでもこのまま…?色んな意味でそんな訳ないじゃない。
昔と食べている物や量は変わらないはずなのに、最近太ってきた?と感じているあなた。それもそのはず、年を重ねるにつれ基礎代謝が下がるので、食事量が昔と同じなら体重は増えてしまいます。そのため、年齢にあった食事スタイルやダイエット方法を選ぶことが大切。今回は年代別のデータを参考にしながら、その対策を考えてみましょう。
運動量とスタイルキープの割合は年を重ねるほど比例しなくなる!
ドコモ・ヘルスケア株式会社が、ウェアラブル活動量計『ムーヴバンド』のユーザーのデータの分析を行った結果、20代~50代にかけて年齢が上がるほど、1日の平均歩数は増えているにも関わらず、肥満率や体脂肪率も上昇し、痩せにくい体質になっていることがわかりました。
ドコモ・ヘルスケア調べ
歩数は増えているのに痩せないのはなぜ?
そこには年代別の体質が関係してきます。まず、年齢を重ねるごとに体脂肪率が上昇するのは、筋肉量が減少し総体的に見れば同じ体重でも脂肪の量が増えていることが原因の一つです。そして、脚の筋肉は特に加齢によって量が減りやすいパーツだといわれ、脚の筋肉量が減れば、当然歩くことで消費されるカロリーも減ってしまいます。そのため、たとえ歩く量が増えていたとしても太りやすくなってしまうのです。
ホルモンバランスやライフスタイルの変化も影響している
加齢とともに基礎代謝が低下することで太りやすくなりますが、もちろん理由はそれだけではありません。女性の場合は30代後半から女性ホルモンが徐々に減少していくため、ホルモンバランスの乱れから脂肪を溜め込みやすくなります。さらに食生活、生活環境の変化なども大きく関係してきます。
これらの要因が絡んで引き起こされるのがいわゆる「中年太り」です。この中年太りは、見た目の問題だけでなく、糖尿病や高血圧といった生活習慣病をはじめとする多くの病気を招く原因となり、さらにそれが進むと、動脈硬化から、心筋梗塞や脳卒中などの大きな病気につながることもあります。
年代別おすすめダイエット法
10代
10代は、筋肉量があり基礎代謝が高いので、特別なダイエットは必要ありません。適量の食事と規則正しい生活をキープするだけで太りにくくなるので、まずは1日3食、栄養バランスの良い食生活を心がけましょう。そこに軽い運動を加えれば基礎代謝も上がり、さらに痩せやすくなります。
また、部活や自転車通学などによってついた筋肉が気になる方も多いのでは?こういった筋肉太りにお悩みの方は筋肉を増やす無酸素運動ではなく、ストレッチやヨガなどの有酸素運動を選びましょう。
20代
進学や就職を機に1人暮らしを始めた方も多いですよね。ついつい夜更かししてしまったり、飲み会や外食をする機会が増えたりしていませんか?それまで規則正しい生活をしていた人が生活リズムや食生活が乱れがちになるとそれだけでも太りやすくなる原因に。そしてその結果、美の要である腸内環境まで乱れてしまうことにもつながります。まずは身体の内側から綺麗にして痩せやすい体質を作りましょう。
さらに高校時代に比べて運動する機会も少なくなります。1日中座りっぱなしという人も、スキマ時間を見つけて身体を動かすと良いでしょう。
30代以上
30代から徐々に基礎代謝が落ち、10代20代の頃と同じ生活をしているのに、いつの間にか体重が増えているなんてことも。そのため、若いうちから運動の習慣をつけて、基礎代謝を低下させないことが重要です。筋トレなどの無酸素運動をほどよく取り入れ、筋肉量を減らさないように意識してみましょう。また、加齢によって筋肉量が落ちやすい下半身を重点的に鍛えるのがおすすめです。なかなか運動する時間を確保できない方は、一駅歩いてみたり、エスカレーターやエレベーターをやめて階段を使ったりと、日常の中でのちょっとした運動を習慣づけてみてください。
食事面では、低糖質高たんぱく質を意識しましょう。特に夕食は炭水化物をなるべく控え、ホルモン分泌を促したり筋肉の低下を防いだりする作用のあるたんぱく質を多めに摂るようにしましょう。20時以降に食事をしないなども効果的です。
まとめ
ずっと同じように運動やケアをしているのに太ってきた、という人は、その内容がいまの身体の特徴に合っていないのかもしれません。ただガムシャラにエクサをするのではなく、少し立ち止まって見直してみると、ダイエットの効率が良くなるかもしれませんよ。ぜひ試してみてくださいね。
あわせて読みたい
▼参考サイト
ムーヴバンド3 | ドコモ・ヘルスケア - ドコモ・ヘルスケア株式会社
Author

- ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
- 2021.03.01トレンドファンデ無しのニューノーマルの時代へ♡素肌キレイ魅せカラーフィルター登場!
- 2021.03.01トレンド「BAPE®」と「adidas Originals」が、21SSコレクションで再びタッグを組んで登場!
- 2021.03.01トレンドサラダが太る原因に?太るドレッシングランキング
- 2021.03.01トレンド大きな胸にコンプレックスを感じている方のためのルルスマートブラの春の新色を発売
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。