ダイエットには運動と食事制限が必須ですが、できることならば簡単で楽に痩せたい…そう思っている方がほとんどのはず。そんな方にピッタリなのが、「ツボ押し」なんです。
実は、全身には痩身効果のあるツボがたくさんあります。脂肪燃焼をはじめ、むくみの改善など、ダイエットの敵をツボ押しで撃退できるとわかったら、俄然やる気がわいてきませんか?今回は、痛気持ち良くてちょっぴり癖になる、ダイエットに効果的なツボをご紹介しましょう!
「キレイ&痩せる」を叶える!全身太り解消ツボ4つ
曲池(きょくち)
腕を曲げてできる横シワの一番端(身体の外側)にあります。ここを指でグッと押して、ズキンとした痛みを感じるところが「曲池(きょくち)」のツボ。
曲池を刺激すると血行が促進され、肩こりや首こりが緩和されるほか、大腸に深い関わりをもつツボともいわれているので、便秘に悩まされている方は特におすすめです。
太陽神経叢(たいようしんけいそう)
足裏の親指と人差し指の付け根から、かかとの方へ4cmほど下がった場所にあるのが、このツボ。代謝を活発にする働きがあるため、脂肪燃焼を促して痩せやすい身体を作ってくれます。
ただ、この「太陽神経叢」のツボを刺激するのはちょっとしたコツがいるので注意が必要です。ツボ押しのように真下に押すのではなく、足のつま先の方へ強く押すのがポイント。両手の親指を使うと力を入れやすくなるので、1~2分ほどゆっくりと力をいれて押すのがおすすめ。
腎臓(じんぞう)
その名のとおり、腎臓に作用して余分な水分や老廃物の排出を促してくれるツボです。また血流を良くするツボでもあるので、「太陽神経叢」と合わせて刺激するとさらに脂肪燃焼効果アップにつながります。
「腎臓」は足の指を内側に曲げた時に、少しくぼみができる場所にあります。「太陽神経叢」の隣にある、わりと見つけやすいツボです。足の中心に向かって強めにゆっくりと押すのがコツ。
飢点(きてん)
食事制限や間食を控えていると、どうしてもストレスが溜まりがち。食べたい気持ちが抑えきれない時におすすめなのが、この耳にある「飢点」と呼ばれるツボ。飢点は耳の穴の前にある、顔側に尖っている部分の下方のくぼみにあります。
両耳の「飢点」に人差し指をあて、少し痛みを感じる程度の強さで自分の脈と同じ速さで押すと効果的。食事の10~15分前に、2,3分ほど刺激するだけで食べ過ぎを防いでくれます。
侮れない「ツボ」!
ダイエットと並行してツボ押しをすれば、痩せ効果はグンとアップ!今回ご紹介したツボを仕事の合間や通勤・通学のちょっとしたすき間時間に取り入れて、賢くダイエットしちゃいましょう!
Author

- ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
- 2021.02.25トレンド2種のパールで目もとを明るく彩る♡表情に華やかな印象を与えるアイカラー登場!
- 2021.02.25トレンドマシュマロ肌の小嶋陽菜♡クリーンビューティーにスポットをあてた“ボディケア”を開発!
- 2021.02.25トレンド意外と知らない!ボディクリーム・オイル・ミルクetc…どう違うの?
- 2021.02.25トレンド『サルヴァトーレ フェラガモ』人気の3つの香りを楽しめるコレクション♡
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。