- モテ子
- ブロッコリーをクタクタに煮込むのは、イタリアンのソースでは定番。「プチプチ感」が残って美味しいのよね。コショウはブラックペッパーを使うと、香りがキリッとして、オトナの味になるわよ。
秋は夏に受けたお肌のダメージを修正するのに大切な時期です。そんな時は、『ブロッコリー』が効果的って知っていますか!?美肌によく効くブロッコリーを美味しく食べながら、お肌の修復作業をしちゃいましょうね☆
材料の効果と働き
ブロッコリー
栄養価が大変高く、ビタミンCはレモンの3倍含まれていると言います。キャベツよりも5倍近くカリウムやミネラルが含まれているので、美肌作りに最適な野菜と言えます。更に、ブロッコリーは、油分をプラスすることで、体内での栄養吸収率がアップしちゃうんです☆
エビ
高たんぱくで低脂肪、そして無糖質なのでカロリーが非常に低いです。バターや牛乳で脂肪分を摂る代わりに、具材をエビにすることで、カロリーをコントロールすることができます。また、エビには冷え症を予防する効果がありますので、寒暖の差が出てくる秋にはピッタリな食べものなんですよ~♪
『エビとブロッコリーのミルクペンネマカロニ』のレシピ
(一人前480kcal)
材料
- ブロッコリー60g
- むきエビ6尾
- パプリカ半個分
- ペンネマカロニ100g
- 水100ml
- 牛乳200ml
- チキンコンソメ1個
- 塩コショウ少々
- バター1個(10g)
作り方
- 1
- フライパンにバターを入れて中火で温めます。
- 2
- 細かく切ったブロッコリーを入れて炒めます。
- 3
- 塩コショウをして火が通るまで炒めたら水を入れて沸騰させます。
- 4
- コンソメを入れて、溶けてきたら牛乳を注ぎ、火を弱火にします。
- 5
- 煮込んでいる間にペンネを茹でます。
- 6
- ペンネを茹でている間に、パプリカをひと口大に切っておきます。
- 7
- ペンネが茹であがったら、フライパンで煮込んでいるソースと合わせます。
- 8
- ペンネとソースがよく絡まったら、エビとパプリカを入れてよく混ぜます。
- 9
- エビが固くなるのであまり煮込まず、お皿に盛りつけたら出来上がり~♪
ポイント
ブロッコリーは、クタクタになるまで煮込むのがポイントです。そうすることでブロッコリーのソースをフライパンの上で作ることができます。今回はさっぱりとした味に仕上げていますが、ダイエットは関係ないという人は、生クリームやパルメザンチーズを8の工程で入れてみてください。コッテリとしたソースに早変わりします♪シチュエーションによって、アレンジできるのが嬉しいレシピです☆
Author

- ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
- 2021.03.03トレンド限定『バーバパパ』デザイン登場!2秒スプレーするだけでマスクからもメイクを守る
- 2021.03.03トレンド「GRANJE」4つの新色が登場♡ネイルツールセット、パウダーブラシもラインナップに。
- 2021.03.02トレンド10代〜20代が選ぶ人気オーデコロンNo.1♡フレグランスブランド【オハナ・マハロ】
- 2021.03.02トレンドカロリーは肉の半分以下!冷凍豆腐で高タンパク質ダイエット
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。