モテ子- 増量分、いつまで放置するつもり?

photo by Fotolia.com
もう2月なのに、お正月太りを引きずってしまっているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?一気に痩せようとするとストレスが溜まってしまうので徐々に痩せていくことがダイエット成功の秘訣です。そこで今回は、お正月太りを解消できる「今日からできる痩せ習慣」テクニックをご紹介します。
食べる順番を工夫する
食べた順番に、体内に栄養素として吸収されると聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。まずはサラダなどの野菜系や、満腹感を一気に高めてくれる汁物をいただくのがオススメです。ちなみに野菜の中ではできればレタス、キャベツなどの葉物の野菜を先にいただくのがいいですよ。
そしてサラダの種類の選択で迷ったらきのこや海藻類などの食物繊維の多い食べ物などをいただくのがオススメ。大根やレンコンなどの根菜類は野菜の中では糖質が多いので野菜の中ではなるべく最後にいただくのが良いでしょう。
また、血糖値が上がりやすいごはんやパンはなるべく最後にいただくのがオススメ。コース料理などで、いつもよりゆっくり食べているとたくさん食べていなくてもお腹いっぱいになることはありませんか?ゆっくりと食事をするように心がけると、少量でも満足感を得ることができます。
サラダやおかずをゆっくり味わって食べることで、ご飯を食べるときにはそこまで量が必要じゃなくなることも。ついつい食べ過ぎてしまうという方はぜひ取り入れてみてくださいね。
小腹が空いたら飲み物を

photo by Fotolia.com
小腹が空くたびに間食をしているとなかなか痩せることができません。小腹が空いたら、炭酸水や紅茶などカロリーがない、もしくはカロリーが低い飲み物をいただくのがオススメ。
お腹が空いたなと感じて飲み物を飲んだら、なんだか空腹感が紛れたという経験をした方もいらっしゃるのではないでしょうか。なかでもダイエット中の方に特におすすめしたいのは炭酸水。炭酸水を飲むことで、炭酸ガスが胃を膨らませ、満腹中枢を刺激してくれるので満腹感を得やすくなります。
炭酸水によって満腹感をコントロール出来れば、食べ過ぎの防止にもなり、ダイエット中の食事制限の手助けにも。さらに、炭酸水を飲んでいたら便秘が解消された、という人もいるようです。体質によって効果の個人差はあるかもしれませんが、苦手でなければ朝から炭酸水をいただき、試してみるのもオススメです。
毎日の習慣を少し工夫することで、ぐっとダイエット成功に近づけます。ぜひ無理なく、お正月太りから卒業しちゃいましょう。
Author

- 美容ライター、マーケティングコンサルタント
-
ダイエットインストラクター、スキンケアアドバイザー。
自ら10kgのダイエットに成功した経験を活かし雑誌、ウェブなどでコラムを執筆。
女性が苦しいダイエットやコンプレックスから解放され、キレイになっていくための情報を発信している。
【BLOG】【Instagram】
最新の投稿
- 2019.08.14トレンド野菜を味方に!ダイエットに役立つ夏の野菜とは
- 2019.08.02トレンド夏にかわいい!パステルカラーの太らない着こなし方
- 2019.07.29トレンド食べてキレイに!夏に食べたいデトックス効果のあるフルーツとは
- 2019.07.18トレンド露出が多い季節到来!こっそりモテる着痩せテクニック
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。