モテ子- 毎日食べても飽きないから、迷ったらカレーを選びなさい。

photo by Fotolia.com
暑くなるとスパイシーなものが食べたくなる人、けっこう多いのではないでしょうか。カレー、担々麺、四川麻婆豆腐、キムチ、スンドゥブチゲなど辛いものはたくさんありますが、中でも、美容やダイエットに効果のあるスパイスがたくさん使われているカレーは、ダイエッターにオススメの食べ物。そこで今回は、夏にぴったりなカレーレシピをご紹介します。
夏の救世主!食べる漢方・カレー
カレーにはたくさんの食材が使われ、タンパク質やビタミン、カリウム、鉄分、カルシウム、マグネシウム、食物繊維など様々な栄養素が入っていますが、それに加えて、カレーのルーには多くのスパイスが使われています。カレーのスパイスには、脂肪分解、血行促進、食欲増進や食欲不振の解消、冷えやむくみの改善、抗酸化作用、便秘解消、疲労回復、アンチエイジングなど、美容とダイエットへの効果が期待されているものがたくさんあります。
そのため、カレーは一度で多くの効能と栄養を摂ることができる超優秀メニューなのです。
おすすめカレーレシピ
それでは、手軽にできるカレーレシピをご紹介しますね。ダイエット中の人、夏太りに悩んでいる人、夏バテしている人、健康的にシェイプアップしたい人はぜひ試してみてください。
チキンのトマトカレー
トマトに含まれるリコピンには、夏の日差しでダメージを受けた肌を美白化してくれる効果が。また、オレガノには弱った胃腸を整える作用や、リラックス効果があります。暴飲暴食が続いた時のリセット食にもいいですよ。
キノコとオクラと鶏ささみのヘルシーカレー
たっぷりキノコを使うのでローカロリー。食物繊維が腸内を掃除してくれて、デトックス効果が期待できます。カレースパイスの発汗作用で代謝upも期待できます。
彩りベジタブルカレー
野菜をふんだんに使ったカレーは満足感が得られる上、ビタミンも摂取できるので、美容効果が期待できますよ。パプリカとゴーヤで中性脂肪を分解して、身体の中からキレイになりましょう。
鶏団子と納豆のスープカレー
納豆酵素の働きは免疫細胞を活性化させるので、アンチエイジングが。カルダモンの発汗・整腸作用でデトックス効果も期待できます。
豆腐のキーマカレー
畑のお肉“大豆”にはイソフラボンとレシチンがたくさん。ローカロリーながら食べごたえがあるので、食べ過ぎをセーブしてくれますよ。スパイスによる発汗作用で代謝をアップ、さらにレシチンがスムーズに脂肪を燃焼してくれますよ。
夏野菜のグリーンカレー
コレステロール値を下げてくれるココナッツミルクは、すぐにエネルギーになりやすく、身体に脂肪を蓄えにくいのでダイエット効果◎。高タンパク低カロリーのグリーンカレーは、アスリート食としてもオススメです。
デトックス効果を高めるスープカレー
冷房による身体の冷えを芯から温めてくれて、デトックス効果もあるスープカレーで痩せ体質に近づきましょう。
1週間、毎日カレーを食べても飽きないように、レシピを7つご紹介しました。スパイス効果でヘルシーボディをゲットして、夏バテしらず、夏太りしらずになってくださいね♪
Author

- ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。