本格的に暑くなってきて、夏服を買い足しているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。開放的な季節が嬉しい半面、身体のラインが気になるというお悩みをお持ちだったりしませんか?。そこで今回は、着痩せができる洋服選びのコツを美容ライターの筆者がご紹介します。
1:着痩せするトップスって?

photo by Fotolia.com
お肉がつきやすい二の腕にコンプレックスがあるという方も少なくないはず。もし、二の腕に自信がないという場合は、着痩せするアイテムを味方につけちゃいましょう。
おすすめは、肩の部分がフリルになっているタイプ。袖がぴったりとしていると、二の腕の太さを強調してしまいがちですが、フリルのボリュームがあることで、二の腕の一番太い部分を上手に隠し、カバーしてくれます。腕全体を華奢に見せてくれるという嬉しい効果も。
フリルが少ないと二の腕が目立ってしまい、フリルが多すぎても肩幅が広く、がっちりと見えてしまうので、自分にとってのベストなアイテムを見つけてみてくださいね。
また、今流行りのオフショルダーもおすすめ。女性らしいパーツであるデコルテを強調してくれ、細見え効果を高めてくれます。また、オフショルダーの部分が太いものであれば、二の腕の一番太い部分を隠すことができておすすめです。
ちなみに、ノースリーブやタンクトップなどの二の腕が丸出しになってしまう服は、二の腕にコンプレックスがある場合は避けたほうが無難。また、一気に女の子らしい雰囲気になれるパフスリーブは、実は二の腕が太く見えてしまうことも。とはいえ、パフスリーブが着たい!という場合は、パフスリーブが少し大きめのものを選ぶと良いですよ。
2:上半身をすっきり見せたい時

photo by Fotolia
上半身をすっきり見せたい場合は、女性らしいパーツである首やデコルテラインが見えるVネックやボートネックがオススメ。丸首の服の場合は、髪の毛をアップにして首のラインを見せるのもいいですよ。
同じ形の洋服でも色が違うだけで、印象が変わることがありますよね。黒、ネイビー、カーキなどの寒色系のカラーは収縮色と言われ、身体を引き締めて見せてくれる効果があるので着痩せしたい時にはおすすめです。
反対に、気をつけたいのが暖色系のカラー。暖色系のカラーは膨張色と言われていて、実際よりも大きく見えてしまうことがあります。パステルカラーの服を選ぶ時はボトムスをタイトにしたり、全体的にすっきりと見えるように工夫してみるのがいいでしょう。
着痩せを味方にして最強コーデを♡
薄着になって身体のラインを隠すことができない…と夏が億劫に感じている方も少なくないはず。身体のラインを隠したいと思っても、夏の暑さには敵いませんよね。いっそのこと肌見せして、着やせ効果のあるコーディネートを楽しんじゃいましょう。
Author

- 美容ライター、マーケティングコンサルタント
-
ダイエットインストラクター、スキンケアアドバイザー。
自ら10kgのダイエットに成功した経験を活かし雑誌、ウェブなどでコラムを執筆。
女性が苦しいダイエットやコンプレックスから解放され、キレイになっていくための情報を発信している。
【BLOG】【Instagram】
最新の投稿
- 2019.08.14トレンド野菜を味方に!ダイエットに役立つ夏の野菜とは
- 2019.08.02トレンド夏にかわいい!パステルカラーの太らない着こなし方
- 2019.07.29トレンド食べてキレイに!夏に食べたいデトックス効果のあるフルーツとは
- 2019.07.18トレンド露出が多い季節到来!こっそりモテる着痩せテクニック
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。