- モテ子
- サッパリしててヘルシーなのに「お肉食べた!」感が得られて大満足だわ。ダイエット中じゃなかったり、おもてなし料理として作りたいって人は、マヨネーズも一緒に包んでみて。タレや具材を変えると異なる味を楽しめるわよ♪
美容と健康に最適なキャベツを、シリコンスチーマーを使用して、簡単&美味しく調理しちゃいましょう。このレシピ、もともとカロリーは低いのですが、今回はもっとヘルシーにするために、付けダレにレモンを加えてクエン酸やビタミンをアップさせちゃいます!!『簡単』で『美味しい』、『美容』に良くて『健康的』!そんな4つのポイントが揃った嬉しいお料理ですよ~☆
材料の効果と働き
キャベツ
キャベツに含まれるビタミンや食物繊維は、美肌にも便秘にも効果的です。また、整腸作用のあるビタミンUという、あまり聞き慣れない成分も含んでいます。このビタミンUとは、別名『キャベジン』といわれる成分で、こちらは胃腸薬の名前としても有名ですよね?このキャベジンは胃粘膜の弱い所を改善してくれます☆
豚ヒレ肉
豚ヒレ肉には、糖質の代謝を助け、神経の働きを正常化するビタミンB1が含まれているため、疲労回復やダイエット中のイライラ防止に役立ちます。ただし、豚肉の食べすぎは、身体に疲労物質である乳酸がたまる原因にも・・・。
そこで同時に摂取したいのがクエン酸です!クエン酸には乳酸の蓄積を防ぐ効果があるので、付けダレにクエン酸たっぷりのレモンを絞り入れ、豚肉をヘルシーに食べましょう☆
『豚ヒレ肉の蒸しキャベツ包み』のレシピ(一人前350kcal)
材料
- キャベツ葉3枚
- 豚ヒレ肉200g
- 塩コショウ少々
- 長ネギ1/2
- レモン汁レモン1/4個分
- 焼肉のタレお好みで
作り方
- 1
- 豚ヒレ肉を2センチ幅で5枚にスライスし、塩コショウをします。
- 2
- シリコンスチーマーにキャベツと豚ヒレ肉を入れて、それぞれ5分ほど蒸します。
- 3
- 付けダレは、小皿にお好みの焼肉のタレを入れ、
1/4にカットしたレモンの汁を絞り入れて出来上がり~♪
- 4
- ネギは5センチ程度の長さの白髪ネギに切り、水にさらしておきます。
- 5
- スチーマーからキャベツを取り出し、お皿に広げ、お肉とネギを添えたら出来上がり~♪
- 6
- お肉とネギをキャベツでくるっと包みこんでお召し上がりください☆
ポイント
焼肉のタレは、コクのある味のものを使うと満腹感を得られますが、おろしダレやゴマダレを用いるのもサッパリとしておススメです。白髪ネギにプラスして、茹でたもやしやキュウリなども包み込めば、食感が良くなり更に美味しくなりますよ☆
Author

- ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。