モテ子- 今年のハロウィンはメイクも本気でやってね。
もうすぐハロウィン☆今年の仮装はもう決まりましたか?今回は、定番中の定番!「猫耳」の作り方をご紹介します。くるりんぱの変形で、超簡単&可愛い猫耳と、デビルの角としても使えるリアルロングな猫耳の2パターンをご紹介しますよ。
猫耳アレンジ① 超簡単!くるりんぱ変形猫耳の作り方♪
「そこまで本気の耳じゃなくても良いのだけど、さりげなくハロウィン気分を出したい!でもみんなと同じカチューシャはイヤだなぁ~」と思っているアナタにおすすめしたいのが、こちらのお手軽猫耳スタイル☆今回はボブで作りましたが、ロングヘアの方にもおすすめです。
用意するもの
- ヘアゴム 2つ
- Uピン 2本
動画でチェック
やり方
① 作りたい耳の大きさに合わせてトップの髪を少し取り、ブロックした髪の中心にヘアゴムで結びます。
スタイリスト飯塚さん- ブロッキングした髪の真ん中にゴムで結ぶと、耳がキレイな三角になります。
② ゴムを少しだけ緩め、くるりんぱをします。
スタイリスト飯塚さん- くるりんぱが大変だったら、くるりんぱ棒を使ってもOK。ヘアゴムを緩める時は、結び目の位置が中心からズレないように、気を付けましょう。
③ くるりんぱした周辺の髪を引き出し、正面から見て三角形になるように引き出します。
スタイリスト飯塚さん- この時点では、横から見ると三角が2つ並んでいるような状態です。
④ 引き出した毛の根元を指で摘まみ、ヘアゴムが見えないようにUピンを挿します。
⑤ お好みで毛先を内巻きor外巻きにして、耳の形を整えたら完成♪
猫耳アレンジ② 角にもなるよ☆ロングヘア向け猫耳の作り方
「もっと存在感のある猫耳にしたい」という方にはこちら!ロングヘアだからこそできる猫耳スタイルです♪
用意するもの
- コーム
- ダッカールピン
- ヘアゴム 2つ(あと2つあっても良い)
- アメピン 4本以上
動画でチェック
やり方
① コームを使って、大きくジグザグのセンター分けをします。
スタイリスト飯塚さん- 前髪はお好みで残しても入れてしまってもOK。今回は最後にねじってピンで留めます。
② 分けたパートを、さらに上3分の1だけ手に取り、耳を作りたい位置にヘアゴムで結びます。残り3分の2はダッカールピンで留めておきます。反対側も同様にしましょう。
スタイリスト飯塚さん- この時に、左右の結び目の高さと位置が、対称になっているか注意してみましょう。また、先に片方の耳を完成させてから、もう片方の耳を作ると、ベースになる左右の結び目の位置がズレてしまいがちなので、この工程は左右とも先に終わらせてしまいましょう。
③ 結んだ先の毛束を2つに分けてねじり、ねじった毛束を作りたい耳の高さのところで半分に折って、余った毛先を結び目に巻きつけ、ヘアピンで留めます。
スタイリスト飯塚さん- やりにくい時はねじり終わった時に一度ヘアゴムで結んでしまっても良いです。また、この時は耳が倒れてしまっても大丈夫です。
④ ③で挿したヘアピンの反対側からもう1本ヘアピンを挿します。
スタイリスト飯塚さん- このヘアピンを1本挿しこむだけで、耳の安定感がグンと上がります。
⑤ 下に残しておいた毛をひとつにまとめ、襟足がたるまないように気を付けながら④の根元に巻きつけてヘアピンで固定します。
スタイリスト飯塚さん- 巻きつける時は、結び目の外側から巻きつけると襟足がたるみやすくなってしまうので、内側(分け目側)から巻きつけましょう。根元に何度も巻きつけることで、耳全体が三角に近づきます。この時のヘアピンは、カラーピンやハロウィン用の装飾が付いたピンを使っても可愛く仕上がりますよ☆
⑥ 反対側を同様に作ったら完成♪
スタイリスト飯塚さん- 今回、前髪はすっきりとねじってヘアピンで留めましたが、お好みや仕上がりイメージによっては、前髪を出したままコテで巻いても良いと思います!
まとめ
ハロウィン定番の猫耳も、手作りなら周囲とは少し違った雰囲気を出すことができます♪猫メイクは、可愛く仕上げるなら、下のアイラインは目尻から3分の1に留め、チークカラーはピンク系で広めにのせてみてください。逆にリアルな猫メイクにする場合は、アイラインをくっきり全囲みにして、目頭を少しはみ出すのがポイントです。ぜひ、ハロウィンに活用して楽しんでみてくださいね。
Author

- フリーヘアスタイリスト
-
25歳でフリーランスとして独立。
南青山でのサロンワークを中心にヘア雑誌撮影、外部セミナーなどの活動中。
ナチュラル可愛いを得意とし、誰でも挑戦しやすい簡単お洒落を提案します。
【Instagram】
最新の投稿
- 2018.10.26トレンド【美容師監修】ズボラリアンでもこれだけは守れ!秋冬に美髪をキープするお手軽ケアは?
- 2018.10.19トレンドアナタはどっち?簡単可愛いorリアル猫耳の作り方☆
- 2018.10.12トレンド【美容師監修】実は奥が深い!失敗しない「後れ毛」の作り方
- 2018.09.21トレンド【素人のアレンジをプロがダメだし!Vol.2】簡単お団子アレンジはここを直す!
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。