モテ子- 現実を受け止めなさい。

photo by Fotolia.com
株式会社ポーラは、全国47都道府県を対象に、1年間(2017年9月1日~2018年8月31日)集めた女性の肌データ(564,608件)を分析し県別に集計。全8部門(肌がうるおっている、キメが整っている、毛穴が目立たない、シワができにくい、くすみがない、シミができにくい、ニキビができにくい、マイクロダストに強い)の合計値から偏差値を算出し、総合順位を決定しました。
関連記事
3年ぶりに島根県が首位奪還!
モテ子- 日本は小さい島国とはいえ、ハワイとロシアのスキンケアが違うように、しっかり自分のライフスタイルと向き合わないとダメってことね。
モテ美- ケアが要らない夢の国はないのかしらねぇ〜?永住したいわぁ〜。
首位返り咲きのポイントは、美肌によい生活習慣を送る方が増えたこと。
島根県は、昨年6位から5ランクアップし、3年ぶりに首位奪還を達成しました。チャートからは、肌の保湿や保護において重要な役割を果たしている角層の状態が良いことがうかがえます。環境面では、夏場の日照時間の少なさが47都道府県中30位と、紫外線の影響を他県より多く受けていた可能性があるものの、生活面において、ストレス軽減や食習慣の改善など美肌によい習慣が増えたことが、首位奪還の要因だと考えられます。
気になる47都道府県順位は?
南北に長い日本列島に住む日本人の肌は、住んでいる地域の気象環境、ライフスタイルや体調によって受ける影響が違います。ポーラは「美しくなるためには、まず、自分の肌が置かれている環境を知ることが大切」とまとめています。
Author

- ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
- 2019.12.07トレンド【セブン限定】10万部突破の超BIGサイズボストンバッグが奈緒の表紙で復活!
- 2019.12.07トレンド女性専用プロテインブランド『タンパクオトメ』から、3種のフレーバー新登場
- 2019.12.07トレンドCandyDoll人気No.1化粧下地☆乾燥の気になる冬にぴったりなモイストタイプが限定発売!
- 2019.12.07トレンド冷え症に低体温…何が違うの?アナタの冷えはどのタイプ?
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。