*アプリ限定記事*
つづきはアプリで読むことができます
♡アプリをダウンロード♡
つづきはアプリで読むことができます
食物繊維と果物の栄養がたっぷり入ったフルーツグラノーラ。いつもは牛乳やヨーグルトと一緒に食べているけど、同じ食べ方にはそろそろ飽き気味。フルグラを使ったお食事レシピがあったら知りたいな☆そうお考えのアナタの為に、女性に人気のかぼちゃを使ったフルグラサラダをご紹介♪「フルーツグラノーラ=朝食」というイメージが一般的ですが、サクサク&しっとりでほんのり甘~いこのサラダは、お昼や晩御飯のおかずとしても使えちゃいますよ☆
材料の効果と働き
フルーツグラノーラ
フルーツグラノーラは、お好きなメーカーのものでOK。フルーツとかぼちゃのまろやかな甘味がとけ合って、とても美味しいサラダが出来上がります。さらに、穀物(シリアル)やフルーツの食物繊維が腸内を大清掃!普通のサラダとは異なりスイーツ感覚でも楽しめるので、ダイエット中で、サラダ多めの食生活を心掛けている方には絶対おススメのレシピです☆
かぼちゃ
12月の冬至など、日本には古くから冬にかぼちゃを食べる習慣がありますよね?この理由は、一説によると「風邪予防のため」なのだとか。かぼちゃの風邪予防成分は、βカロテン(ビタミンA)とビタミンC!これらの栄養素は皮膚や粘膜の抵抗力を高めて、細菌感染から身体を守ってくれます。粘膜の強化は、美肌力UPのためにも欠かせません☆更に、かぼちゃに含まれるこれらのビタミンやβカロテンは、脂質と合わせて摂ることで相乗効果を発揮します!今回はかぼちゃと相性が良い生クリームとクリームチーズを合わせて、スイーツ感覚でも食べられるように仕上げてみました♪
『フルーツグラノーラのかぼちゃサラダ』のレシピ (一人前230kcal)
材料
- フルーツグラノーラ60g
- かぼちゃ1/4個
- 生クリーム大さじ2
- クリームチーズ2個(30g)
- メープルシロップ大さじ1
作り方
- 1
- かぼちゃを小さく切って、シリコンスチーマーで蒸します。加熱時間の目安は500Wで約4分ほど。(シリコンスチーマーが無い場合は、耐熱容器に入れ、ラップをかけたらレンジでチン!)
- 2
- ボウルに蒸したかぼちゃを入れ、生クリーム大さじ2杯を加えて、スプーンなどで潰すように混ぜ合わせます。
- 3
- サイコロ状に切ったクリームチーズを2のかぼちゃと和えます。
- 4
- メープルシロップ大さじ1杯を入れて、よく混ぜたら器に盛ります。
- 5
- 器に盛ったら、フルーツグラノーラをふりかけて出来上がり~♪
ポイント
このサラダは、かぼちゃサラダのしっとり感とシリアルのサクサクした食感を楽しんでほしいので、食べる直前にグラノーラをふりかけるのがポイント。時間が経つと、シリアルがかぼちゃの水分を吸ってしまい、サクサク感がなくなってしまうので要注意です。また、かぼちゃの皮にはβカロテンをはじめとする栄養素が、実の部分以上にたっぷりと含まれているので、汚れや傷が目立つところだけキレイに取り除き、それ以外の部分は全て使いましょう☆
◆フルーツグラノーラ特集◆
Author

- ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
- 2021.02.25トレンド『サルヴァトーレ フェラガモ』人気の3つの香りを楽しめるコレクション♡
- 2021.02.24トレンド胸を優しくサポート♡「Tuché」キュートなネコ柄ナイトブラが登場!
- 2021.02.24トレンド思わず抱きしめたくなる♡かるいかばんで話題のLegato Largo®から「Hug me bag」
- 2021.02.24検証背中のハミ肉解消エクサでまさかのウエスト痩せ!ダンベルで後ろ姿美人を目指せ
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。