*アプリ限定記事*
つづきはアプリで読むことができます
♡アプリをダウンロード♡
つづきはアプリで読むことができます
- モテ美
- 今日も仕事中居眠りしちゃってぇ、青ひげ課長に怒られちゃった~テヘ☆
- モテ子
- 20も半ばを過ぎた女が言う発言じゃないわね…。アンタみたいなノーテンキな部下がいたら青ひげ課長も大変よね。そりゃひげも濃くなるわ。
- モテ美
- でも今週だけで3回目だからぁ~ボーナスカットするかもだってぇ~、、。あの穏やかな青ひげ課長がすっごい剣幕で怒ってたのよ~アハハ~!
- モテ子
- モテ美、それは全然笑えない状況よ。でも、成長期でもないのになんでそんなに眠いのよ?
- モテ美
- 実は最近夜よく眠れないのよぉ~。いつも眠りにつけるのが明け方くらいでぇ、、、そのせいで昼間に眠気が押し寄せてくるのぉ~。
- モテ子
- それって寝る前にスマホで小一時間ゲームしてるからでしょ?!交感神経が活発になって眠れないのよ。今日から寝る前1時間はスマホ禁止よ。それと、質の良い眠りを目指してヨガの片鼻呼吸法をやりなさい。
- モテ美
- えぇ~、、寝る前の楽しみがぁ~、、。それに呼吸のやり方変えるだけでなにか変わるのぉ~?
検証内容
片鼻呼吸法とは…
ヨガで用いられている、片鼻ずつ呼吸する方法。なんでも人間は知らず知らずのうちに右の鼻、左の鼻を交代で選択し呼吸しているらしい。その選択をしているのが自律神経。片鼻呼吸法を行うと自律神経のバランスが整い、良い眠りが期待できるんだそう。さらには酸素が脳に送り届けられることで頭がすっきりリフレッシュ!モテ美のようにスマホが手放せず、自律神経がお疲れ気味な現代人にはまさにおすすめの呼吸法なのだ。
やり方
- 右手の人差し指と中指を折り曲げます。
- そのまま鼻の前まで手を持ってきて親指で右の鼻の穴を押さえます。力を入れすぎないように優しく押さえましょう。
- 左の鼻の穴から息をゆっくりと吐き切り、そのまま息を吸い込みます。
- 今度は薬指で左の鼻の穴を塞ぎ、親指は右鼻からはずします。
- 右鼻からゆっくりと息を吐き切ります。そのまま右鼻から息を吸い込み、今度は左鼻から吐き出します。
3~5の流れを就寝前にゆっくりと3分程度繰り返します。
※押さえる指は、親指と人差し指など、やりやすい指でもOK。
※息を吸う、吐くスピードは4秒程度かけてゆっくりと行うことを意識しましょう。
必要なもの
- 特になし
※寝る前など、できるだけ落ち着ける環境で行おう。
期間
5日間
検証中
【初日】
- モテ美
- なになに?鼻の穴を交互に押さえればいいのよね。ふぅ~~~、、すぅ~~~~~、、。
- モテ子
- で、押さえる指を変えて、反対の鼻の穴で吐いて。
- モテ美
- 、、っピィ~~ヒュロロ~~。うまく吐けないわぁ~。左鼻が詰まっているせいかしら。これ慣れないと意外と難しいじゃなぁ~い。全然すっきりしないわぁ~むしろ酸欠、、。
- モテ子
- 鼻が詰まってるの?!もう少しゆっくりと深い呼吸を心掛けなさい。心を落ち着けて、姿勢を整えて行うのも大事よ。私はヨガでやったことあるから習得済みよ。本当に頭の中がすっきりして清々しい気持ちになるわ。
【3日目】
- モテ美
- だんだん慣れてきてうまくできるようになってきたけど、正直、“心地良い<苦しい”のよねぇ~。でもこの呼吸法を寝る前にやってから程よく眠気が来るようになったの。昨日はぐっずり快眠よぉ~☆
- モテ子
- よかったじゃない。もう馬鹿みたいに会社で居眠りしないでちょーだい。
- モテ美
- 今日、会社のデスクでも試してみたけど、なんだか心も落ち着かないし苦しかったわぁ、、、片手間にやるものではないわねぇ。やっぱり集中できる寝る前にやるべきなのねぇ~。
- モテ子
- そうね、心がざわついている状態ではあまりおすすめできないわ。私は一日中パソコンで仕事しているから目がすごく疲れて、毎朝クマがひどいんだけど、寝る前にこの呼吸法をとりいれてから軽減されたわ。
- モテ美
- ほうほう。顔の血流もよくなるかもなのぉ~?しんどいけどもう少し頑張って続けてみるぅ~!
【最終日】
- モテ美
- 5日間やってなんとかうまくできるようになったけど顔のむくみとかにはあまり変化はないかぉ、、残念。でも頭がスッキリする感覚はちょっと理解よ!
- モテ子
- 毎日寝る前に行うことで、すごく心が落ち着いていい感じに眠りにつけるの。良質な睡眠で美しさに磨きがかかるわ。それと、寝る前に一日溜め込んだいろいろな感情が整理できる感覚もいいわ…。
- モテ美
- モテ子おばちゃん疲れてるのねぇ~。私はまだその域には達しなかったけどぐっすり眠れるようになったのは実感!左右に分けて呼吸することでバランスが整う不思議な感覚があるのぉ~。スマホ見すぎた日はこの呼吸法をしてから寝よぉ~。
- モテ子
- 快眠になって昼間の睡魔はなくなったようだけど、ぐっすり寝すぎて遅刻しないでよね。
結果報告
気づいたこと
- 寝る前に実践してぐっすり快眠に
- クマ改善
- 3分行うと顔周りが少しポカポカ
- 頭スッキリ♪
- 精神統一にいいかも
- 自律神経が乱れがちな人向け
評価
お手軽度:★★★
効果度:★★★
良い眠り度:★★★★
感想
- モテ美
- 慣れないうちは毎回息をうまく出すことばかりに集中しちゃったぁ~。ヨガや運動に慣れていないと最初は心地よいとは思えないかもぉ、、。でもぐっすり眠れて美容にもつながりそうだから特に忙しかった日とか疲れている時におすすめよ。ただ、人前では微妙だからプライベートタイムにやってねぇ~!
- モテ子
- 「毎晩必ず行う!」とか強制しないで、疲れている時や落ち着かない時に心の赴くままに取り入れてみてほしいわ。スマホやPCで気が付かないうちに疲れが蓄積している女子も多いと思うから、忙しい人にこそためしてみてほしい方法よ。
まとめ
見事にモテ美の睡眠の質を改善してくれた片鼻呼吸法。良質な睡眠がとれれば、仕事や勉強もはかどるし、お肌にも◎!夜よく眠れない人は、片鼻呼吸法などを行うことで気持ちを落ち着ける時間を設けてみよう。夜はよく眠れて睡眠には問題なし!という人も、「なんとなく気分が乗らない」「今日はやる気がでない」そんなお疲れモードな時にぜひ試してみてほしい!
Author

- ダイエットを中心に女性のキレイを応援する情報をお届けします。
最新の投稿
- 2021.04.20トレンド【REVLON】\CICA成分もIN!/ 5-in-1♡トーンアップUV下地
- 2021.04.20トレンドなめらかな描き心地で、誰でも簡単に使えるブラシタイプのコンシーラー
- 2021.04.19トレンド紫外線を浴びた髪・頭皮にアプローチ!ひんやり冷感タイプのウォータートリートメント
- 2021.04.18トレンドしっかりメイクも、朝の洗顔も1本で完結!ツルツルのしっとり肌に♡
モテ子の評価
- 評価
※検証レポートは編集部で試した感想をもとに作成しております。効果を保証するものではございません。